愛犬の夏バテ対策に水分豊富なドッグフードがおすすめ!
トップ » コラム » 愛犬の夏バテ対策に水分豊富なドッグフードがおすすめ!
愛犬が夏や晩夏に元気がないと感じることはありませんか?夏に体調を崩しやすくなるのは人だけではなく犬も同じです。
熱中症まではいかなくても、犬が夏バテしてしまうケースも少なくありません。
今回は、夏バテの症状やサインから対応方法、夏バテ対策にオススメのドッグフードを紹介いたします。
「バウワウ プレイス」では夏バテ対策にオススメのドッグフードを数多く取り揃えています。正しい情報を持っていただき、愛犬の健康維持にぜひお役立てください!
1.夏バテの症状やサインは?
日本は高温多湿な気候のため屋外だけでなく、室内にいても人間と同じように犬も夏バテをしてしまいます。
夏バテの症状は、犬が暑さを感じている状態すべてといっても過言ではありませんが、その中でも問題になる症状やサインとしては、次のものがあげられます。
・元気がない
・疲れやすくなる
・食欲が落ちる
・睡眠時間が長くなる
・散歩を嫌がる
・嘔吐や下痢といった消化器症状を起こす
・大量の水を飲んで大量のおしっこをする
・落ち着きがなく不安そうにする
人間は全身に汗腺があり、汗をかくことで体温調整を行いますが、汗腺が肉球や鼻にしかなく、全身が毛で覆われている犬は暑さに弱く、体温調整が苦手。ハアハアと舌を出して息をする“パンティング”で体内の熱を発散させますが、暑い季節は涼しい空気を取り込むことが難しく夏バテを引き起こしてしまいます。注意深く様子を観察し、愛犬からのSOSサインを見落とさないようにしてあげましょう!また愛犬が体調不良にならないように、涼しい場所での休息や水分を含ませた食事など、予防の心がけが大事です!
2.夏バテ対策に重要なのは?
夏バテは何も対処せずに様子をみていると、さらに症状が悪化してしまうことも・・・適切な対処をすぐに行ってください。
また、「水分」「温度」「食事」に気をつけるといった、予防方法がとても大事!日頃から対策をして愛犬を守りましょう。
2-1 夏バテの対処方法
1)消化に良い食事と休息を
愛犬に体調不良があらわれたら、水分を含んだウェットフードや脂分を落としたドライフードといった消化に優しい食事を与え、涼しい場所でしっかり休息できるようにしてあげることが大事です。
排便排尿のために散歩する場合は、できる限り涼しい時間に無理のない範囲で行い、まずは体力の回復を最優先。かかりつけの獣医師の指示を守りましょう。
2)動物病院を受診
「愛犬の様子がいつもと違う」「普段の生活よりも暑い環境で生活をしていた」というようなことがあれば、動物病院にすぐに相談してください。残念ながら夏バテに対しての特効薬的な治療はありません。
動物病院では、吐いていれば吐き気止め、下痢をしていたら下痢止め、脱水していたら点滴と、体力の消耗を抑える対症療法をしてくれます。
夏バテによる体力の低下で隠れていた病気が発症することもありますので要注意!
2-2 夏バテ対策方法
一番大事なことは、犬を夏バテにさせない予防方法です。愛犬が過ごしている環境や、日々の注意によって夏バテにならないようにしてあげましょう!
1)十分な水分補給
夏バテに限らず、健康管理という観点からも大切な「水分補給」ですが、暑くてパンティングが多くなると、体の中の水分が多く消費されてしまいます。
いつでも新鮮な水を飲めるように準備してあげましょう。愛犬に留守番をさせる時は水を入れた容器を複数用意するとよいでしょう。散歩に行く時もペットボトルなどに十分な量を用意しましょう。
あまり水を飲まない場合は、飲み水にヨーグルトの上澄み液(ホエイ)や鶏などのゆで汁を足してあげるだけでも、匂いにつられて飲んでくれやすくなります。ただし、それらを加えた水は腐りやすいので、早めに処分をしてあげてくださいね。
2)温度管理
愛犬にとって過ごしやすい温度は犬種や毛の生え方で異なります。室内はエアコンで適温を保ちましょう。ただし、個体差がありますので愛犬が寒がったり、暑がったりしていないか観察し、それぞれに合った温度調整を行ってあげてください。
また、ブラッシングもこまめにしてあげましょう。ブラッシングで抜け毛や毛玉を取ってあげると通気性がよくなりますよ!
・毛が密に生えているダブルコートの犬種:19~23℃
※日本犬、ダックスフンド、ポメラニアン、コーギー、チワワ、パピヨンなど
・寒さに弱いシングルコートの犬種:22~25℃
※トイ・プードル、ヨークシャー・テリア、フレンチブルドッグ、マルチーズなど
3)食事の工夫
食欲がなくなるとドライフードなどを食べ残したりするかもしれません。そのような時は、水分を補えると同時にドライフードのおいしさも増すため、肉のゆで汁などをドライフードに足してあげるのも良いでしょう。
それでも食欲がなく水分が足りないようであれば、水分の含有量と嗜好性が高いウェットフードにすると食べてくれるかもしれません。
乾燥していて硬いドライフードと違い、水分を多く含んでいて柔らかいので、犬にとって食べやすいことが一番のメリットです。一般的に78~82%の水分を含んでいるため、十分な水分補給を行うことができます。水を飲まなくなった際にも愛犬に水分補給をさせることができ、飲み込む力が弱まってしまった際にも舐めて食事を摂らせることも可能です。
バウワウプレイスでは生フリーズドライドッグフードの「WOOF(ワフ)ドッグフード」を取り扱っています。食事量の3倍量の水または37度以下のぬるま湯でふやかして与えるとおいしさ満点。お湯で戻すとまるで手作りフードのようになり、水分補給させたい時にも与えやすい食事がつくれます。
3.おすすめのドッグフード「WOOF」
WOOF(ワフ)ドッグフードのおすすめポイント!
◆フリーズドライ製法で栄養そのまま!
せっかく良い品質の原材料を使用していても、普通のドッグフードは加熱する際に栄養の損失が多くなりがち。WOOFはコストのかかるフリーズドライ製法を採用しているため、熱による栄養の損失が少なく、新鮮な生肉の栄養をそのまま摂取することができます。フリーズドライは水または肌程度の37度以下のぬるま湯に浸すとより食べやすくなり、おいしさ満点。夏バテ対策、また予防のための食事にはピッタリです
◆安心安全の原材料
WOOFのドッグフードは、家畜の飼育時に抗生剤、成長ホルモン、サプリメントなどを使用していません。世界的にも優れた品質の肉、魚介、乳製品生産国として知られるニュージーランド産の肉原料を主原料としています。ニュージーランドでは、驚くことにBSEのような家畜の疫病が今まで発生していない信頼できる産地です。◆90%以上を動物性の原材料で占める贅沢なフード
本来、肉食動物である犬の健康を第一に考え、90%以上を動物性の原材料で製造しています。穀物やイモ類も不使用のため、安心して愛犬に与えられるフードです。◆愛犬の健康サポートが充実
WOOFドッグフードは、マヌカハニー、チアシード、バージンココナッツオイル、ホキ肝油、緑イ貝、ケルプなど、犬の健康をサポートする成分を贅沢に配合しています。特別な事情がなければ、毎日の食事だけで栄養も十分。サプリメントなどを追加して与える必要もありません。まとめ 夏バテ対策に役立つドッグフードはバウワウ プレイスへ
今回は愛犬の夏バテのサイン、夏バテ対策・予防方法、オススメのドッグフード「WOOF(ワフ)」について解説しました。
バウワウ プレイスでは、WOOF(ワフ)以外にも無添加で安全安心なドッグフードを取り揃えています。
パートナーの食事を安心して探したい方はぜひバウワウ プレイスをご利用ください。
バウワウ プレイスでのお買い物なら、2%ポイント還元!!
パートナーの食事を安心して探したい方はぜひバウワウ プレイスをご利用ください。